お詣り衣裳はお決まりですか?
今日は今シーズンのお詣りで特に人気の多いお衣裳のご紹介をしていきます![]()
まずは七歳さん![]()
この水色の古典のお着物は毎年お詣りで絶大な人気を誇っています![]()
古典的でありながら鮮やかな水色が七歳さんからだけでなく、おじいちゃま&おばあちゃまからも大人気![]()
日本髪に可愛い三点飾りを付けて昔ながらの日本のお姫になってみましょう![]()
衣裳番号→k07119
次に5歳さん![]()
若草色の古典のお着物![]()
今年とっても人気のあるお着物なんです
黒や紺ではなく、少し珍しいお色の方が、きっと神社でも一際目立ってカッコいいですよね![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おのしゃ2015年NEW♡PVが完成!
タイトル『おのしゃ三太郎 写真を撮りにいく篇』
小野写真館のことをもっと知りたい人はこちら
ぜひ「いいね!」をお願いします!
@onoshaでも検索してみてね♪
お詣りにお勧めの衣裳☆
皆さんこんにちは
お支度のカモでございます![]()
今日はお詣りにお勧めの衣裳をご紹介致します![]()
3歳さんの袴スタイル![]()
昔ながらの矢羽根のお着物にオーソドックスな紺の袴がとっても粋でお洒落ですね![]()
半幅帯にはあえて反対色の黄色をチョイス
全体を引き締め紺色のお着物をより一層際立たせてくれます![]()
王道なお被布のスタイルももちろん可愛いですが、撮影とは全く違ったお衣裳が着たいという方にはお勧めです![]()
なんと言っても3歳ちゃんならではのこのサイズ感!!ちっちゃくってお洒落ちゃんな感じがとっても可愛い![]()
髪型はつるんとしたおっきなお団子に可愛らしい椿のお飾りを付けて![]()
足元はお洒落にブーツで合わせてみましょう
見た目に可愛いだけでなく、お草履よりも歩きやすいんです![]()
お詣りを予定している神社さんに急な階段があったり、長ーい坂道を頑張って昇っていかなくてはいけないパパママにとっても心強いアイテムですね![]()
ブーツのレンタルも承っておりますのでお気軽にご相談下さい![]()
衣裳番号 着物→F03052
袴→MH3007です![]()
ちっちゃな可愛いハイカラさんでお詣りに行ってみたい!!という方、是非おのしゃに御試着にいらしてみてください![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おのしゃ2015年NEW♡PVが完成!
タイトル『おのしゃ三太郎 写真を撮りにいく篇』
小野写真館のことをもっと知りたい人はこちら
@onoshaでも検索してみてね♪
お着物の柄★
皆さんこんにちは
お支度の美容マニアカモでございます![]()
もうすぐ七五三のお詣りシーズンを迎えますが、皆さんお衣裳はもうお決まりですか
まだ迷っていらっしゃる方のため、今日は、お着物の柄に込められた素敵な意味をご紹介します![]()
梅・・・梅は寒い時期を耐えて、可愛いお花を咲かせる事から、忍耐力があって、知的で美しい子。と言う意味があると言われています。お勉強もスポーツも何でも一生懸命に頑張れそうなイメージですね
そんな子に育って欲しいという願いを込めて、梅の柄のお着物を選んでみても素敵です![]()
桜・・・日本人にとって、とても馴染みのある桜は、春にしか咲かないけれど、一年中着用OKなお柄なんです
春を連想させる事から、物事の始まりを意味します。桜は日本の象徴である事から、皆に愛される可愛い子という意味もあるんですって
一本の木に咲くいっぱいのお花はなんだか沢山のお友達に囲まれているみたいですね
沢山の素敵なお友達に恵まれますように。。なんて思いを込めてみてはいかがでしょうか![]()
牡丹・・・牡丹は美しい女性の象徴と言われています。意味は幸福
小さな丸いつぼみから大っきくて綺麗なお花を咲かせる事から、とても縁起のいいお花と言われているんです
美しく、幸福な女性に育ってね
そんな未来への希望をお着物の柄に馳せてみるのも素敵ですね![]()
鷹・・・とっても目のいい鷹には先を見据える力があると言われています。将来の事をしっかり考えられる逞しくて賢い男の子は、家族思いの親孝行が出来る子に育ってくれそうです![]()
竹・・・真っすぐ力強く空に向かって伸びて行く竹には、成長の早さや生命力の強さという意味が込められています
優しく健やかな成長を願うパパママにはぴったりの柄です![]()
いかがでしょうか
今ご紹介したものは、ほんの一部で、お着物の柄に、意味の無いものなんて無いんです![]()
自然界に存在するものを、我が子の健やかな成長に喩えて、お着物の柄に込めて表現する。。。繊細で感受性豊かな日本人の国民性がうかがえますね![]()
近々、七五三やお宮参りをお控えの方、是非参考になさってみて下さい
もうお決まりの方は、ご自身が選んだお着物にどんな意味が込められているのかを調べてみるのも素敵です![]()
お気に入りの一着に出会えますように![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
耳より新情報!!![]()
【小野写真館グループ】に新しいfacebookページが出来ました!!
採用等色々な情報が見る事が出来ます!!お楽しみに!!
皆さん宜しくお願い致します。
コチラをポチっと押して下さい!!
https://www.facebook.com/onogroup1976
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おのしゃ2015年NEW♡PVが完成!!
タイトル『おのしゃ三太郎 写真を撮りにいく篇』
小野写真館のことをもっと知りたい人はこちら
ぜひ「いいね!」をお願いします!
おのしゃの「今」を知るならtwitterへ♪
お得な情報を発信しているのでぜひお友達登録お願いします^^
@onoshaでも検索してみてね♪



































