- 2025年6月20日
- 1 view
🎉 1歳記念🌟 スタジオ&おうちパーティーで大満足の誕生日プラン
1歳の誕生日🎂✨思い出に残る撮影アイデアとお祝い準備スケジュール 1歳の誕生日は、お子さまの成長を感じられる特別な日。……
「七五三の撮影、気づいたらもう秋が終わりそう…💦」
そんなママさん、実はたくさんいらっしゃいます。
でもご安心ください😊 七五三は“後撮り”でも全然OK!
後撮りにはメリットも。
混雑を避けてゆっくり撮影できたり、家族の予定を合わせやすかったり、
「むしろ後撮りで良かった!」という声もあるんです✨
七五三の後撮りとは、秋のピークシーズン(10〜11月)を過ぎてから撮影するスタイルのこと。
12月〜翌年2月頃に撮影するご家族が多く、混雑を避けられるのが最大の魅力です。
「ゆっくり支度して、子どものペースで撮影できるのがうれしい」との声も💕
秋の七五三シーズンは、神社もフォトスタジオも大混雑。
でも後撮りなら空きが多く、家族全員のスケジュールを合わせやすいんです。
祖父母も一緒に参加しやすく、みんなで記念撮影を楽しめます🎶
混み合っていない分、スタジオも穏やかな雰囲気。
お子さまの緊張もほぐれやすく、自然な笑顔が出やすいです😊
「秋に焦って撮るより、落ち着いて撮れた」という声も聞かれます。
“オフシーズン”だと、キャンペーンや特典が多いかも!
同じ内容でもお得に撮影できることがあります。
衣装もゆったり選べて、満足度もアップ⤴️
「秋は忙しくて諦めかけたけど、後撮りでゆっくり準備できて良かった!」
「シーズンオフで料金も少しお得に撮れたし、家族全員で参加できました✨」
「子どもも緊張せずニコニコ!結果的にすごくいい写真になりました!」
実際に後撮りをされた方たちは、みんなポジティブ。
特に「思っていたより気軽に撮れた」「焦らず準備できた」という感想が目立ちます。
1️⃣ スタジオ選びは口コミ重視で!
衣装やヘアメイクの対応、スタッフの雰囲気など、実際に体験した人の声をチェック。
2️⃣ 衣装は試着をしっかり!
シーズンオフは衣装の種類・サイズも豊富✨
動きやすく、写真映えする一着を見つけましょう。
3️⃣ 撮影プランを確認!
アルバム・データ・台紙など、どんな形で残したいかを考えておくとスムーズです。
七五三の後撮りは、忙しい秋を逃したご家庭にとっても理想的な選択肢です。
焦らず、家族みんなで笑顔になれる時間をつくれるのが大きな魅力🌈
秋が終わっても、「まだ撮ってない…」と諦める必要はありません!
むしろ今がチャンスです✨

📸 グランフォト小野写真館では、七五三撮影を1年中受付中!
お詣り後の後撮りも大歓迎です💕
「どんな衣装がある?」「家族みんなで撮れる?」など、
気になることはお気軽にご相談くださいね☺️
グランフォト小野写真館の七五三はこちら→https://onosha.com/tradition/index.html