🎨 ベリーペイントってどんな風にやるの? 初めてでも楽しめる♪体験の流れまるわかりガイド

マタニティフォトでじわじわ人気の【ベリーペイント】💐
お腹にカラフルな絵を描いて
ママと赤ちゃんの“今”を残す特別な思い出です👶✨

でも初めてだと
「どんな絵を描くの?」
「時間はどれくらい?」
「体調が悪くなったらどうしよう…?」
とドキドキしますよね。

この記事では
🌿 ベリーペイントって何?
🌿 どんな流れで進むの?
🌿 撮影のときのポイント
をわかりやすくお伝えします!
「やってみたいけど不安…」というママも
安心して楽しめますよ🧡


✅ ベリーペイントってどんなもの?👶🎨

ベリーペイントは
ママのお腹(Belly)に可愛いイラストやメッセージを描いて、
お腹の赤ちゃんの健やかな成長と安産を願う
マタニティアートのひとつ🌈

もともとは欧米の安産祈願の文化がルーツで、
日本でもおしゃれママたちに大人気✨

✔ 妊娠7〜9ヶ月ごろの
まんまるお腹にペイントするのがベストタイミング!
✔ お花、動物、季節のモチーフ、名前やメッセージなど
デザインは世界にひとつだけ♡
✔ パパや上のお子さんが一緒に描く参加型も大好評です!

こちらもあわせてご覧ください♡


✅ ベリーペイントの流れは?🌿


① まずはデザインの打ち合わせ ✏️

「どんな絵にしようかな?」
「どんな雰囲気が好きかな?」
と事前にイメージをお伺いします!

お花いっぱいの可愛い系🌷
かっこいいロゴ風✨
季節感を入れて夏はひまわり、冬は雪の結晶⛄️ など
好みに合わせてご提案もできます。


② 当日は体調第一で進めます😊

・まずはお着替え→撮影用のお衣装に着替えをします👗

・次にお腹が冷えないように気を付けながら、水性のボディペイント専用カラーで優しく絵を描いていきます🎨

描いている間に胎動を感じることも!
赤ちゃんがお腹の中でポコポコ動いて
「ママ何してるの?」と楽しんでいるみたい…なんて声も多いです👶🧡

所要時間はデザインによりますが
30分〜1時間ほどが目安です。

お時間頂戴しますので、ゆったりお過ごしください🤗

もし長時間座っているのがツラい時や体調が悪くなった場合にはすぐにスタッフまでお申し付けください。暑い寒いなどもすぐに教えて頂ければと思います🙇‍♀️


③ 仕上がったらそのままマタニティフォト撮影へ📸✨

可愛いペイントが完成したら
すぐにマタニティフォトを撮影!

家族みんなでお腹に手を当てたり、
上のお子さんがペイントを指差したり…
自然な表情で思い出に残せる瞬間です♡


✅ よくある質問💡


Q. どんな服装で行けばいいの?👗

撮影用のお衣装が着てこれればご自宅から着てきていただければと思います。

露出が多いなどでご自宅から着てくるのが難しい場合には、お着替えしやすい服装でお越しください。

ベリーペイント用のお部屋にご案内してから、ペイント前に撮影用衣装にお着替えして頂きます🙆‍♀️


Q. 絵の具は肌に優しい?落ちる?🫧

ペイントに使うのは
ボディペイント用の水性カラーだから
お肌に優しく、撮影後はシャワーで簡単に落とせます!

撮影後に、濡れタオルで簡単に拭かせて頂きますが、ご自宅でお風呂の際にしっかり洗っていただければと思います。そのため、肌着は黒などの色移りが目立たないものにしていただくと安心です✨


肌荒れが心配な方は事前にご相談くださいね🌿


Q. 上の子やパパも一緒に描けるの?👨‍👩‍👧

もちろん大歓迎です!
「パパが名前の一文字を描いた」
「お兄ちゃんがお花を描き足した」
なんてご家族参加のエピソードは
とても良い思い出になります🧡

スタッフにご相談ください!


✅ ベリーペイントで残せる素敵な思い出💐

✔ お腹の赤ちゃんと一緒に過ごした“今”を
おしゃれにカタチに残せる
✔ 産後に赤ちゃんが大きくなったとき、
「あなたがママのお腹にいたときだよ」と話してあげられる♡
✔ 家族で絵を描く時間も、一生の思い出に

マタニティ期はほんの一瞬だからこそ
特別な時間を笑顔で楽しんでほしいです✨


✅ まとめ

「ベリーペイントやってみたいけど…」
そんなママも心配いりません😊

当日は体調を見ながら進めていくので安心ですし、
描きたいイメージがなくても
経験豊富なスタッフがしっかりご提案します!

マタニティフォトをもっと特別に残したい方は
ぜひベリーペイントに挑戦してみてください🎨📸💕

グランフォト小野写真館では、マタニティペイント大歓迎です❤

詳しくはこちら

お衣装はこちら👗

トップへ