七五三の持ち込み衣装について
お着物をお持ち込みいただき、当店で着付けして撮影やお詣りにお出かけも可能です。
持ち込み料はかかりません。ママやパパの思い出の着物、買っていただいた新しい着物、ぜひお持ちください。
チェックリストにて必要なものをご確認の上、ご持参ください。足りないものがあればレンタルやご購入も出来ます。
持ち込みリスト
3歳女の子・着物
| 着物 |
被布 |
長襦袢 |
| ぞうり |
バック |
腰紐3本 |
| コーリンベルト2本 |
足袋 |
髪飾り |
5歳男の子・着物
| 着物 |
羽織 |
長襦袢 |
| 袴 |
角帯 |
脇差 |
| 守袋 |
末広 |
羽織紐 |
| ぞうり |
腰紐2本 |
タオル1本 |
| コーリンベルト2本 |
足袋 |
|
7歳女の子・着物
| 着物 |
長襦袢 |
えりしん |
| 志ごき |
帯 |
帯揚げ |
| 帯締め |
ぞうり |
バック |
| 末広 |
箱迫(びらかん有無) |
肌襦袢 |
| すそよけ |
腰紐3本 |
伊達巻2本 |
| 帯板 |
帯枕 |
タオル2本 |
| 3重紐 |
コーリンベルト2本 |
足袋 |
| 髪飾り |
|
|
お母様・お祖母様・訪問着
| 着物 |
長襦袢 |
えり芯 |
| 伊達えり |
帯 |
帯揚げ |
| 帯締め |
ぞうり |
バック |
| 肌襦袢 |
すそよけ |
腰紐4本 |
| 伊達巻2本 |
帯板 |
帯枕 |
| タオル3本 |
コーリンベルト1本 |
足袋 |
| 髪飾り |
|
|
注意点
- 7歳、5歳、3歳は肩上げ、ゆき、着丈は合っていますか?
合わせ方に不安のある方もご安心下さい。
着物一式をお持ち込みの際、お子様ご本人に合わせて確認させていただきます。
サイズがあっていない場合は当店にて有料でお直しも可能です。
- 3歳のお着物は、腰上げされていますか?
腰上げとは、身長に合わせて着丈を合わせ、あらかじめ縫っておくことです。
お母様が子供の頃に着たお着物や、ご親戚の方のお着物の場合、実際に着るお子様の身長に合っていないことがあります。
短い場合は、腰上げの縫ってある部分を外すと、着付けで調節出来るようになりますので、ご相談下さい。
- 長じゅばんに半衿は付いていますか?
着物の下に着る長じゅばんは、必ず半衿を付けるのが着物のきまりになりますので、半衿をつけてお持ち下さい。付いていない場合は、当店で1500円+消費税で衿付け可能です。
- 長じゅばんに衿芯が必要です。
7歳の着物、訪問着は襟元をきれいにするために、衿芯を入れています。
長じゅばんの半衿の隙間に入れますので、左右どちらかは塞がないようお気をつけ下さい。
- 3歳ヘアーセット時のつけ毛について
3歳さんは年齢的にまだ髪の量が少ないお子様が多いので、主につけ毛を使用します。
お参りやお出かけの際は、お持ち込みか、ご購入をお願いしています。
撮影の際は当店のつけ毛をご利用いただいていますので、ご購入の必要はありません。
Q&A
- Q. 足りないものが合あったらどうすればいいの?
- A. 撮影のみの場合は、当店のものを無料でご利用いただいております。
七五三のお参りなど外出される際は、基本的にご購入をお願いしております。小物類は当店で販売しておりますのでご利用下さい。
また、お手持ちの小物で足りないものの代用が出来ることもあります。着物や小物類などはすべて一度、当店にお持ち下さい。その上で、ご購入いただいたほうがいいか、お持ちのもので大丈夫か、当店スタッフがアドバイスさせていただきます。
- Q. 髪飾りは自分で用意したほうがいいの?
- A. 撮影のみの場合は、当店のものを無料でご利用いただいておりますので、なくても大丈夫です。
外出の場合はレンタルが出来ます。ものによりお値段が違いますが、¥1500~取り揃えております。
- Q. 子供用の肌襦袢、すそよけは使いますか?
- A. 使用します。お持ちでない場合、お子様はまだ小さいので衿元が大きく広がっているキャミソールやタンクトップなどの代用でも大丈夫です。
- Q. 掛衣裳を直して、使用したいのですが出来ますか?
- A. 可能です。ただ、そのお子様自身の体格に合わせて着丈や肩上げを確認する必要があり、その際は当店でお直し出来ます。(5500円+消費税)
- Q. コーリンベルトって何ですか?
- A. 襟元をきれいにできるゴムベルトのようなものです。
お紐でも代用できますが、コーリンベルトがあった方がきれいに襟元が揃えられるのでお勧めです。
- Q. 帯板がない場合は、どうすればいいですか?
- A. 帯板は段ボール紙でも代用可能ですので、ご安心ください。
帯によって硬さが異なり、帯板が必要な時と不要な時があります。帯の硬さを確認してご相談させていただきます。
- Q. 3重紐って何?
- A. 帯をアレンジする際に使用するゴム状の紐で、帯がとてもかわいく華やかに着付けられます。皆さんにご準備をお願いしております。